電話でのお問い合わせは052-768-6105
〒463-0037 名古屋市守山区天子田3-519-2
名住協地域型ブランド住宅 シティハウス「匠の家」 |
共に学び、共に創りませんか ひとりではできないことでも 力を結集することにより 地域いちばんのブランドビルダーに成ることもできると思います。参加者のなかには既に実績をあげ着実に業績を伸ばしておられます。成功者の情報が聞けるのも、この会の特徴です。 |
ご興味の方は下記へお気軽にお問い合わせください。参加資料等をお送りいたします。 |
NagoyaCity Housing C.C 名古屋市住宅建設協同組合/名住協地域型ブランド化住宅推進協議会 〒463-0037 名古屋市守山区天子田3-519-2 定休[日曜日・祝日] AM9:00-PM6:00 お問い合わせ TEL.052-768-6105 FAX.052-773-2008 Email 名古屋市住宅建設協同組合 info@meijyukyo.com |
名住協地域型ブランド住宅推進協議会設立(以下協議会と呼ぶ)は、将来にわたって継続される、地域における木造住宅生産・維持管理体制の強化を図ることを目的として実施するものであり、組合内に新たに、本協議会を設立し、中小住宅生産者等が、他の中小住宅生産者や木材、建材流通等の関連事業者とともに連携体制(グループ)を再構築して地域材を活用した木造長期優良住宅の供給を促進することにより |
@地域の中小住宅生産者等が供給する住宅に関する消費者の信頼性の向上
|
A関連産業の多い、地域の木造住宅市場の振興による地域経済の活性化 |
B地域の住文化の継承及び街並みの維持・保全 |
C地域の林業・木材産業関連事業者と住宅生産関連事業者との連携構築を通じた木材自給率の向上及び森林・林業の再生 |
D個単位よる価格調整から協議会単位による価格調整 |
E共有事業者による施工・流通体制の構築 価格・受注・品質の消費者への信頼性向上 |
を目指すため、協議会独自の設計指針を設け、地域中小建設業界にて、長期優良住宅等を標準化した地域ブランド化住宅の設計・積算・施工・維持管理体制整備を行い、継続的な事業として発展させることを目的とする。 |